※従来は鍼灸や整体での施術を行っていましたが、R2年10月からは「多汗症(頭や首のみ)」の施術に対して緩消法(かんしょうほう)を用いています。首や腰の筋肉の緊張を緩める事で自律神経の調整を行います。

慢性的な痛みとは違い、多汗症は改善出来ると断言できる症状ではありませんが、一度試してみる価値はあると思っております。お困りの方はご相談下さい。
緩消法(かんしょうほう)は自分でも出来る施術方法です。
25症状の『原因』と『らくらく改善法』動画⇒クリック

症例① 多汗症

<患者>女性 60代 八千代市

<症状>5年前から頭部(おでこの髪の生え際から耳の後ろ、後頭部)の汗が気になりだした。2年前からは汗が流れ出るようになり、髪が濡れてしまい乾いた後はボサボサになってしまう。外出したり人と会話するのも嫌になってしまう。

<治療:整体>
テニスのラケットを握ると右手の第4指の付け根に痛みが出るとの事で来院された患者さんでした。手の症状に対して①立位の軸調整と②血行改善調整を行うとその場で痛みが消失し治療を終えました。
会計時に「実は最近、汗がでて困っているんです、更年期障害も治療できるんですか?」「一番、悩んでいる症状なんです」と相談を受けました。
「どんな症状でも、求めているなら可能性はありますよ」と返答し早速、脳反射テストで原因と施術ポイントを探究しました。手の症状と同じく「立位の軸調整」を行いました。

<効果>
一週間後に来院され聞いてみると「次の日から通常の発汗になりました!本当に悩んでいたので嬉しいです」と大変嬉しい報告を受けました。

症例② 多汗症

H27年10月19日(月)
<患者>女性 60代 八千代市
<症状>夏でも冬でも顔に汗をかく。特に温かい部屋にいるとポタポタ汗を
かくのでタオルが手放せない。少し動いた後や、電車の中で顔から汗が出るので
困っている。医者からは更年期障害、自律神経失調症だと言われるが、今までどんな治療をしても改善しなかった。

<整体・鍼灸>
立位の軸がズレことで左脳系、小脳系由来の経脈が異常を起こし汗腺が正常に機能
していませんでした。「立位の軸を合わせ」の方法を伝えて終了しました。
軸が整う事で、汗腺以外にも30年来の腰痛。坐骨神経痛も改善しました。

H27年10月26日(月)2回目
初診後、家まで20分かけて自転車に乗ったが汗をかかなかった。暖かい日に部屋にいても汗をかかなかったのでタオルも不要になりました。
5分と立っていられなかった腰痛、神経痛も改善し草刈機まで使えるようになりました。本人も「魔法にかかったみたい」と喜んでおられました。
さらに、本日は正座が出来ないとの事で調整をいたしました。
ご本人からの来週の報告が楽しみです。

症例③ 多汗症

<患者> 女性 80代 
<症状>
閉経後から夏はもちろん冬でも首の後ろに、ぽたぽた流れるほどに汗をかく様になった。出かけるときは常に首にタオルを巻いている。「あなた汗っかきねぇ」と言われるのが恥ずかしかった。どこに相談しても自律神経の問題だねといわれ解決法が無かった。

脳反射検査で小脳のトラブルと脊椎の軸のズレからくる自律神経系のトラブルを見つける。

<治療/整体・鍼灸>
小脳の調整ポイントをアジャストする。鍼灸にて小脳の経絡治療を行う。脊椎の軸を軽いタッチで調整する。

<効果>
来院時に首筋に汗をかいていましたが、施術が終わると首筋がサラサラしてきて気分もスッキリしたそうです。自律神経系の調整は的確に調整すれば、その場で瞬間的に効果が出ます。

H28年6月6日(月)に4日(土)治療後の様子をお聞きすると、帰り道から汗が流れ出る事がなくなり、しっとりする程度だったようです。ご本人は大変喜んでいました。

症例④ ホットフラッシュ

<患者> 女性 30代 
<症状>
2~3年前から夜中に熱くて目覚めるようになった。夜中に起きると毎日、顔中心に上半身に汗をかいている。

脳反射検査で自律神経系・左脳のトラブルを見つける。

<治療/整体・鍼灸>
自律神経系・左脳の調整ポイントをアジャストする。自宅でセルフケアを実践してもらう。

<効果>

一週間後、「毎日、汗をかいて起きていたが、その日から汗をかかなくなった」との経過報告がありました。